長野市の里山の植物 蘚苔類
蘚苔類の名前と写真を掲載しています
ジンガサゴケ
ジンガサゴケ(陣笠苔)
ジンガサゴケ科・
ジンガサゴケ属
【タイ類】
⇩2023.5.8=家の庭【土の上】
⇩〔葉状体〕
ヤノウエノアカゴケ
ヤノウエノアカゴケ(屋の上の赤蘚)
キンシゴケ科・
ヤノウエノアカゴケ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
2023.3.4=諏訪神社…下【石の上】
⇩拡大
⇩拡大
⇩2022.4.2=諏訪神社…下【石の上】
⇩拡大〔朔〕
⇩拡大〔朔〕
⇩2023.4.23=市内道路
⇩拡大〔朔〕
⇩2024.12.2=近所の道路【コンクリートの隙間】
〚暫定〛
⇩拡大
⇩拡大
⇩【同日・別場所の個体】
⇩2024.12.2=北郷岩原
⇩2024.12.12=諏訪神社…下【石垣】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩2024.12.13=裾花川【コンクリートの隙間】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
ツボゴケ
ツボゴケ(坪蘚)
チョウチンゴケ科・
ツルチョウチンゴケ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.4.19=芋井・鑪【地面】
⇩拡大
⇩拡大
⇩別アングル ≪ピンボケ≫
⇩2023.4.24=上ケ屋…隠れ滝
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩2025.5.18=三笠山…麓【地面】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩2025.6.27=戸隠小川【地面】
⇩拡大
⇩2023.10.11=三登山【石の上】
〚暫定〛
⇩拡大
⇩拡大
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)