ツチノウエノタマゴケ

ツチノウエノタマゴケ(土上の玉蘚)

 センボンゴケ科・コゴケ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.1.20=諏訪神社…下【土の上】
⇩拡大
⇩拡大〔朔〕

⇩2024.12.12=諏訪神社…下【土の上】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大


ススキゴケ

ススキゴケ(薄蘚)

 シッポゴケ科・ススキゴケ属

⇩2024.12.9=頼朝山【朽木上】
〚暫定〛
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大〔朔〕




クシノハゴケ

 クシノハゴケ(櫛の歯蘚)

ハイゴケ科・クシノハゴケ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2024.12.2=畑山林道【木の根元】
⇩拡大
⇩拡大〔朔〕
⇩拡大

⇩2024.12.9=静松寺【コンクリートの石垣】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大〔朔〕




ツクシナギゴケ

 ツクシナギゴケ(筑紫梛蘚)

アオギヌゴケ科・ツルハシゴケ属

〚別名〛ヒメナギゴケ(姫梛蘚)

⇩2024.12.2=畑山林道【地面】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大


フロウソウ

 フロウソウ(不老草)

コウヤノマンネングサ科・コウヤノマンネングサ属

⇩2024.12.2=畑山林道【地面】
⇩拡大
⇩拡大



カラフトキンモウゴケ

 カラフトキンモウゴケ(樺太金毛蘚)

タチヒダゴケ科・キンモウゴケ属

⇩2024.11.25=三登山【樹幹】
真ん中の小さい緑色の蘚
⇩拡大≪ピンボケ≫
⇩拡大≪ピンボケ≫


ウスツメゴケ

 ウスツメゴケ(薄爪木毛)

ツメゴケ科・ツメゴケ属

〖子嚢地衣類〗

⇩2024.8.26=戸隠小川…上
⇩拡大


オオシラガゴケ

オオシラガゴケ(大白髪蘚)

 シラガゴケ科・シラガゴケ属

〖常緑樹林〗〖岩.倒木〗〖高さ:5~10㎝〗

⇩2023.12.14=大峰山【石の上】
〚暫定〛
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大
⇩〚別アングル〛
⇩〚別アングル〛



スズゴケ

 スズゴケ(鈴蘚)

スズゴケ科・スズゴケ属

〖落葉樹林〗〖樹幹〗〖長さ:2~6㎝〗

⇩2024.4.5=大峰山【倒木】
〚暫定〛
⇩拡大
⇩拡大


ミズシダゴケ

 ミズシダゴケ(水羊歯蘚)

ヤナギゴケ科・シャグマゴケ属

⇩2024.3.26=南浅川【湿った石垣】
⇩拡大
⇩拡大




ヒロハフサゴケ

 ヒロハフサゴケ(広葉房蘚)

アオギヌゴケ科・アオギヌゴケ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2024.3.3=中山
〚暫定〛
⇩もう一枚
⇩もう一枚

⇩2025.3.14=芋井鑪【地面】
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大